

一般社団法人「孔子経済交流協会」5月の講演会のお知らせ
今月は承さんです。 中国のシリコンバレーからAIの話をしてくれると思います。 AIはものすごい勢いで進化をしていて、服の素材まで写真で判別できるそうです。 どういうことかというと、みなさん現在は、検索エンジンの窓に字を打ち込んで...


コラム:ブランディングについて
抽象度を上げて考えると 進撃の巨人並みに高い壁があっても、上空から見ているので、まる見えです そうすると、外から見るとものすごく立派な堀と壁と城ですが、内側から見たらただのハリボテで、その中に人が一人ポツンと座っているのが見えます...


コラム:楽しいこと、好きなことをしても無駄です
楽しいこと、好きなことをやろうという本や、そんなことを言っている人が最近多いと感じます。 でも、そんなことをしても無駄だと思います。 そういうことを言っているその人が、幸せになっていないような気がします。 しかも楽しいこと、好きなこと、これを普遍的真理だと思い込みたいと思っ...


パリのピカソ美術館から抽象度について動画でお話をさせていただきました
パリのパブロ・ピカソ美術館に来ることが出来ました 「超」興奮です パブロ・ピカソは19万点以上、絵画だけではなくたくさんの作品を残した偉大なる先輩 「超」クリエイターです とにかく、思った通り作り続ければ良い そう感じました 小楠健志の抽象度シリーズの書籍 はこちらです


NPO法人ジコサポ日本の5月の活動のお知らせです
いつもNPOジコサポ日本の活動へのご支援、ご理解とご協力ありがとうございます。 今月も全国で交通事故に遭われた方のための救済活動が行われます。 是非、ご参加ください。 5月11日(木) ジコサポ日本 仙台支部長の椎名先生が講演を行います...


プライベートメンタルジムThe Changeカウンセラー養成講座の説明会を行いました
人生の変化を約束する プライベートメンタルジム The Change プライベートメンタルジム The Change の新しい仲間が増えました。 The Change はOSです。 アプリではありません。 日本人のOSは昔は武士道でした。...


僕が代表をつとめるプライベートメンタルジムThe Changeのプログラム開発者片田智也氏と対談しました
プライベートメンタルジム The Change 開発者でありトレーナーである片田智也氏と対談しました。 この対談は4部作として、夏ころに動画で発表をされます。 Amazonビデオ、有料YouTubuで発表させていただきます。 1、総論 2、恐怖 • 信頼 の軸 3、消費....


一般社団法人孔子経済交流協会:2年で4億円の奇跡
一般社団法人孔子経済交流協会の セミナーでした 僕が理事をさせていただいております 今日は、司会をさせていただきました 山東省から出て来て、29歳までロクデナシだったそうです 奥さんは、全く期待していなかったそうです 2年で4億円の奇跡 やはり努力よりも選択 原理原則...

1年で100店舗作った原理原則 がDVD、Amazonビデオ、YouTubuで見られるようになりました
1年で100店舗作った原理原則 を発表しました ・1年で100店舗作った原理原則 DVD ・1年で100店舗作った原理原則 Amazonビデオ ・1年で100店舗作った原理原則 YouTubu Amazonプライム会員の方なら無料で見られます...

![[ルーブル美術館]から抽象度について動画で語る](http://img.youtube.com/vi/JHwKaFY75uE/mqdefault.jpg)
[ルーブル美術館]から抽象度について動画で語る
紀元前8500年前から俯瞰して観る嫌でも抽象度が上がる方法について フランスパリの ルーブル美術館 からお伝えします。 抽象度シリーズの書籍はこちらです シリーズも6まできました 来月はロアッソ熊本 ゴールキーパーコーチの澤村先生との対談が書籍となって出ます