

「包丁一本で2年目で四億円」の講演会のお知らせです:一般社団法人孔子経済交流協会
一般社団法人孔子経済交流協会 小楠が理事を務める、一般社団法人孔子経済交流協会 から 4月のイベントのお知らせをさせて頂きます。 4月21日(金)18時から協会サロンにて 姜 氏による、 包丁一本で2年目四億の奇跡と題し交流会を開催いたします。 ※株式会社H&K...


ジコサポの4月の道路清掃活動のお知らせです:仙台・浜松
2017年4月度Npo法人ジコサポ仙台主催 道路清掃活動ボランティア大募集! 道路清掃ボランティア大募集! 私達と一緒に地元をキレイにしませんか? 毎月第2日曜日の朝に行っている道路清掃、4月は9日(日)に実施します! NPO法人ジコサポ仙台は、交通事故被害者救済から様々な...


抽象度についてパリのエッフェル塔の上からお話をさせていただきます
パリのエッフェル塔に来ました パリから、最も簡単に最も効果的に 抽象度を上げる方法をお伝えします 答えは、今いる場所から離れることです どうしたら地球を俯瞰して全体を見られるでしょうか? 簡単です 宇宙に行くことです 宇宙から地球を見ることです 地球の上にいながら ...


サピエンス全史とプライベートメンタルジムThe Change
サピエンス全史 やっと今日 読み終わりました 凄まじい内容だったので 読むのにパワーがいったため かなり時間がかかりました この本は現代の聖書ですね 僕にとって超衝撃の本でした 人生の変化を約束する The Changeですが 僕は、絶対の自信を持って約束出来ます...


NPO法人ジコサポ浜松の道路清掃活動を行いました
NPO法人ジコサポ日本の道路清掃活動を行わせていただきました。 今回は、ザ・ゴールド浜松市若林町店からスタートをしました。 佐々木さん、桑田さんありがとうございます。 4月2日浜松駅前ソラモで イベント「Stree Time」を開催する ...
コラム:抽象度を上げて天皇制について考える
最近天皇制について生前退位とか 女系の天皇でも良いのでは と言う議論もありますが、これは民主主義と天皇制は全く違うものだと言う認識が出来ていないことから起きていることです 天皇制は民主主義ができる2000年以上前からある制度なんです...
コラム:抽象度を上げて豊洲の移転問題について考える
抽象度を上げて 豊洲の移転問題について考える 豊洲の移転問題は権力争いのためのツールです でも、僕自身は、そんなに悪いことだとは思ってはいません どういうことかというと、そもそも基準値の何倍から何十倍の毒素が出たと言う調査結果は確かにありますが、別にその水を飲むわけではあ...


出版記念パーティーを行いました:電子書籍「抽象度を上げる方法」
電子書籍「抽象度を上げる方法」の出版記念パーティーを行いました 僕と佐々木先生の出版記念パーティに、皆さんお時間を作ってご参加していただきありがとうございました 昨日の結論は 「仕事を辞めてください」ということでした なぜなら抽象度を上げていくと ...


新刊:抽象度を上げる方法、無料DLがはじまりました
クリエイターがうまくいかない理由、その8 「超」クリエイターのおぐすです クリエイターがうまくいかない理由 それは、「抽象度」が低いから、もしくは抽象度が下がっているからです クリエイターは、抽象度が上がれば上がるほど、能力が開花されます...


脳の構造に基づく成功法則についてお話をさせていただきました
脳の構造からすると 単純なことは「明快」に感じる そして複雑なことは・・・。 という、お話をさせていただいております。 そのすべての元になる考え方が「空」の概念を基とし思想 「空中思想」です 空中思想のページはこちらです