

新刊『抽象度を上げる方法2.0』を発売しました。
思想家 小楠健志氏とパーソナル・トレーナー 佐々木 豊氏の対談を書籍した『思想家とパーソナル・トレーナーが語る 抽象度を上げる方法2.0 手にした人だけが次の時代に行ける抽象思考法』を発売しました。 この書籍は、前作『思想家とパーソナル・トレーナーが語る...


新刊:21世紀の吉田松陰の弟子・志と誠は宇宙とサイバー空間にも通ず
河村建一さんとの対談電子書籍が紙の本でも読める様になりました。 では今回発売となった「21世紀の吉田松陰の弟子 志と誠は宇宙とサイバー空間にも通ず」のご紹介です。 21世紀の吉田松陰の弟子 志と誠は宇宙とサイバー空間にも通ず 【内容紹介】 ALL WIN Media...

神経内科医と思想家が語る 生きづらい人のための孤立せず生きる意味を知る方法 幸せになる方法3.0 抽象度シリーズを出版しました
神経内科医と思想家が語る 生きづらい人のための孤立せず生きる意味を知る方法 幸せになる方法3.0 が出版されました。 深川 和利 (著), 小楠 健志 (著) All Win media 『世界はシンプルで、人生は思い通り。人生を困難にしているのは、あなた自身である。』...


パリのピカソ美術館から抽象度について動画でお話をさせていただきました
パリのパブロ・ピカソ美術館に来ることが出来ました 「超」興奮です パブロ・ピカソは19万点以上、絵画だけではなくたくさんの作品を残した偉大なる先輩 「超」クリエイターです とにかく、思った通り作り続ければ良い そう感じました 小楠健志の抽象度シリーズの書籍 はこちらです

![[ルーブル美術館]から抽象度について動画で語る](http://img.youtube.com/vi/JHwKaFY75uE/mqdefault.jpg)
[ルーブル美術館]から抽象度について動画で語る
紀元前8500年前から俯瞰して観る嫌でも抽象度が上がる方法について フランスパリの ルーブル美術館 からお伝えします。 抽象度シリーズの書籍はこちらです シリーズも6まできました 来月はロアッソ熊本 ゴールキーパーコーチの澤村先生との対談が書籍となって出ます


抽象度についてパリのエッフェル塔の上からお話をさせていただきます
パリのエッフェル塔に来ました パリから、最も簡単に最も効果的に 抽象度を上げる方法をお伝えします 答えは、今いる場所から離れることです どうしたら地球を俯瞰して全体を見られるでしょうか? 簡単です 宇宙に行くことです 宇宙から地球を見ることです 地球の上にいながら ...


NPO法人ジコサポ浜松の道路清掃活動を行いました
NPO法人ジコサポ日本の道路清掃活動を行わせていただきました。 今回は、ザ・ゴールド浜松市若林町店からスタートをしました。 佐々木さん、桑田さんありがとうございます。 4月2日浜松駅前ソラモで イベント「Stree Time」を開催する ...
コラム:抽象度を上げて天皇制について考える
最近天皇制について生前退位とか 女系の天皇でも良いのでは と言う議論もありますが、これは民主主義と天皇制は全く違うものだと言う認識が出来ていないことから起きていることです 天皇制は民主主義ができる2000年以上前からある制度なんです...