

パリのピカソ美術館から抽象度について動画でお話をさせていただきました
パリのパブロ・ピカソ美術館に来ることが出来ました 「超」興奮です パブロ・ピカソは19万点以上、絵画だけではなくたくさんの作品を残した偉大なる先輩 「超」クリエイターです とにかく、思った通り作り続ければ良い そう感じました 小楠健志の抽象度シリーズの書籍 はこちらです

3次元ですること The Change
3次元ですることは 考えた → 行動 これしかありません。 行動しなければ考えていないのと同じ。 つまり、行動しなければ、考えてもいないし、行動もしてない。 何もない、虚無の世界に生きているということだと思います。


動画公開;僕を探しに〜USA〜
ロサンゼルス、ラスベガス、グランドキャニオンに行ってきました。 アメリカの人たちは人生を楽しむ達人ですね。 そして、とにかくアメリカは広いです。 アメリカは日本から見ると未来の国です。 アメリカには答えがあります。 それなので、アメリカに行って答えを見てきました。...


何かが足りない だから僕は楽しくない;空中思想
これがあなたの病の原因の全てです。 何かが足りない だから僕は楽しくない。 何かが足りない、あなたはそう育てられてきました。 90点をとってきたら、次は100点とれよ。と言われて。 100点をとったら、また次も100点とれよ。と言われる。 お前は、何かが足りない。...


成功したら幸せになれる教からのお知らせ:空中思想
日本で最も信者の多いカルト宗教についてお知らせします(入会金、会費無料) [教団名] 成功したら幸せになれる教 [教義] 成功=お金という交換券をたくさん持ち、それで好きなものが買えたら幸せになれると信じ、宗教レベルまで信心を昇華させた人の集団。...


承認欲求 について:空中思想
いま一番流行っている病いについてお知らせをします [病名] ひと旗あげて、人に認めてもらいたい病 [症状] 他者評価の中で、他者から承認してもらおうとする依存症のこと [治療法] 他者が評価基準を持っていて、その時その時の相手の損得で、評価基準そのものを変えてくるので...