クリエイターがうまくいかない理由 その5;ウエルスダイナミクス
- 小楠健志
- 2016年8月15日
- 読了時間: 2分

クリエイターがうまくいかない理由 その5
情報の仕入れ方がそもそも間違っている
「超」クリエイターの小楠です。
前回そもそも仕入れをしていないからというお話をさせていただきました
じゃあ何をどうやってどこから情報を仕入れるのかというお話です
ここで要点をまとめます
1,どんな情報を(特にクリエイターはここに全てかかっています)
2,どこから
3,どうやって
という3点かと思います。
是非、考えてみて下さい。
そして情報にもスペクトルがあります。
1次情報、2次情報、3次情報と下がっていきます。
最新情報をお伝えしますという言い方をしますが、それはウソです。
最新情報とは一次情報のことです。
一般の人が一次情報を持っている訳がありません。
最新情報DVD、最新情報本、最新情報セミナー 全部ウソです。
そんなもの存在しません。
それは正確に言うと、3次情報DVDであり、5次情報本、4次情報セミナーです。
それを吸収することを勉強だと思っている人がたくさんいます。
小楠の思想「空中思想」では「勉強をしてはいけない」とお伝えしております
こちらをご覧ください ⇩⇩⇩
ちなみに僕は本も原則原理が書かれた古典のようなものだけを、読むようにしております。
セミナーも宇敷代表に習った以外には、ほぼ行ったことが無いと思います。
講演会も何年かに一度付き合いでいきますが、すぐに外に出てしまい 毎回一生二度と行きたく無いと思っています。
テレビも持っていないし、新聞も読んでいません。
分からないことがあると、宇敷代表に質問しています。
そして、大切なことはそれ以外の情報は入れないことです。
ウエルスダイナミクスはノウハウではありません。原則原理です。
ウエルスの素晴らしいところは、やり方を全く伝えていないところです。
なぜなら原則を伝えているからです。
くどいですが、大切なことはそれ以外の情報は入れないことだと思います。
何かをはじめたい、そんな方が集まれるよう 「日本ダイナモクラブ」を構想しております。
というか第一回ミーティングを先日行いました。
その時が来たら告知をさせていただきますので、是非 ご参加下さい。